乳がんステージ4、主婦の日常生活。たまにお茶を添えて。

乳がん→肺転移。オタク体質のお茶好き主婦。基本は寝ています。

マイナスの感情をどう扱う?

f:id:mainichi4:20181212152835j:plain

 

低音性難聴、だいぶ落ち着きました。片耳が塞がってる感じと耳鳴りが主な症状でした。耳鼻科の先生によると、ストレスや身体が弱っているときに、わりと出やすい症状なんですと。

 

ストレス?まあね、それはもう不治の病ですから!

いやでも本当に今、心身ともに常にギリギリなんだな、あんまり自覚なかったけど。

もう少し全体的に色々サボりますかね~。

 

…このように、精神的な安定は、体調を整えるよりも難しい。(何かの通販みたいなセリフですが)。

 

私にも、どうしても感情の起伏が手に負えないときや、落ち込んでメソメソする時はあります。

 

体調のちょっとした変化に怯えて、どんどん不安定になったり。病院が休みの日とか、夫が出張とか、本当にちょっとしたことでも…。

 

感情の中でもマイナス方向のものは、かなりパワーが強い。

自分だけでなく周りも暗い方へ引き摺り込んでしまう。連鎖的に過去の嫌な記憶を揺り起こし、さらに繰り返すことで固定化…。ほんとに取り扱い注意だなと思います。

気分転換と言っても難しいけれど、あまり長い時間浸らないように気を付けています。

 

だけど周りに迷惑かけない範囲で、喜怒哀楽はちゃんと味わいたい。

なんやかんやでゴチャゴチャあるのが日常生活。マイナスの時も含めて大事な余生なので。

 

そんな「悲しみ」や「怒り」などのタイトルの付く感情はまだいいとして…。

 

長くなるので次回に続きます!